NPO法人 世界健康フロンティア研究会

News・新着情報

2025.03.13

【参加・協力団体募集中!】災害時の食事を考えてみませんか?

いざ、災害が起こった時に自助の取組として、どのように自分たちの健康を守ればいいのでしょうか?
私たちNPO法人は、世界健康フォーラム2025・京都の開催(12月19日)に向けて、災害食をテーマに
各学校で出前授業を開催することになりました。
開催場所や時間などは希望校と調整させていただきます。まずは、下記のURLよりお申込み下さい。

対象:中学校以上の学校や団体
会場:各学校の調理実習室など
時間:50分
費用:無料
目的:災害時の食の重要性を理解した上で、自分好みの災害食の準備ができるようなプログラム

お問合せ:お申込みはこちらから➡https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdb-jqA3XEN98Nw_57_emzsVzooqbW683sxozcMz6A1YA22kA/viewform?usp=sharing

2025.03.03

【美★ランチ認定制度】始めました!

当NPO法人が認定する美ランチ認定制度を始めました!
「美☆ランチ」とは?以下の5つのポイントを網羅した1食分の食事を
NPO法人が認定いたしますので、「美★ランチ」としてアピールしていただくことができます。
詳しくは、お問合せの方宜しくお願いいたします。

適塩 日本人の食事摂取基準(2020年度版)より1日の食塩摂取量は女性6.5g未満、男性7.5g未満です。
    塩=ナトリウムは摂りすぎると高血圧や動脈硬化を引き起こす原因になります。
多菜 一日副菜5~6皿(1皿70g程度)で野菜350以上。ビタミン・ミネラル・食物繊維で、免疫力アップ&生活習慣予防。
    野菜に含まれるカリウムは、ナトリウムの害も緩和、葉酸とマグネシウムの量にも注目しています。
    厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量は350gです。
食事バランス 主食1:主菜1:副菜2のバランス。野菜、きのこ、芋類などの副菜は、
        肉や魚などの主菜の見た目の量で2倍以上摂るのが理想的な食事バランスです。
適脂 脂肪エネルギー比は、20~25%を推奨。食事を摂る際には、全体のエネルギーに対する脂質の量を調整することで
    栄養バランスをより良くすることができます。
まごわやさしい 豆(大豆製品)、ごま(種実類)、わかめ(海藻)、野菜、魚、しいたけ(きのこ)、いもを使っています。
         外食する際も、これらの食材を多く含まれているメニューを選ぶようにしましょう

2025.02.25

【インスタ投稿開始】NPOの活動をご覧ください!

NPOの活動をより身近に感じて頂けるように
インスタグラムを始めました!
様々な活動を知って頂く為にご覧頂ければ幸いです。

NPOインスタはこちらをクリックしてください!!

2025.02.20

【ご案内】NPOが行う活動がネットショップからご購入できます!

NPOが行う活動(フォーラム参加、DVDご購入、ダイエットチェック、書籍など)が
下記のURLよりSTORESのサイトからでご購入いただくことができます!

ご購入はこちらから→STORESサイト

2025.02.10

【必見】スーパーマーケットトレードショークイズ大会開催!

2025年2月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで
スーパーマーケットトレードショー2025に出展しております。
そのブース内では、当法人に関するクイズ&アンケートに答えていただいた方には素敵な景品をお渡ししています。

また、全問正解者には抽選でプレゼントもご準備しています。
答えのヒントは、5‐407 のブース内に隠されています。
是非、全問正解を狙ってブースにお越し下さい!!
【全問正解特典】
 ◆美ランチ賞(5名様):美ランチの冷凍弁当をお送りいたします
 ◆フォーラム賞(10名様):参加チケットをプレゼンとします。
 ◆ダイエットチェック賞(15名様):ご自身の栄養状態を確認していただけます。
★★クイズ参加はこちらから!★★

2025.02.07

スーパーマーケットトレードショー2025 ブース出展!

NPO法人世界健康フロンティア研究会と一般社団法人スローカロリー研究会が
スーパーマーケットトレードショー(SMTS)2025に出展いたします。
ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております!

場所:幕張メッセ ブース番号:5-407 詳しくはこちら➡https://www.smts.jp/jp/index.html

日時:2025年2月12日(水)~14日(金)10時~17時(最終日のみ16時)

内容:活動の紹介、予防栄養学のクイズに答えて、景品をゲットしましょう!

2025.01.27

【食育】食育活動推進助成金始めました!

食育活動を積極的に実施している団体に対し、審査委員会において
厳正なる審査を行った上で、1団体あたり、上限10万円まで支給します。
申請方法は下記のURLより申請書類をダウンロードしてご応募下さい。

ぜひ職場や自治会、団体などふるってご応募ください。

①食育活動推進助成金募集要項
②食育活動推進助成金申請書(様式1)
❷食育活動推進助成金申請書(様式1記入例)
③団体名簿(様式2)
④食育活動推進助成金報告書(様式3)
➍食育活動推進助成金報告書(様式3記入例)
⑤収支予算書決算書(様式4)

2025.01.20

【告知】第46回世界健康フォーラム2025・京都開催日程決定!

第46回世界健康フォーラム2025・京都の開催日程、開催場所が決定いたしました!
今年は阪神・淡路大震災から30年ということで、災害時の健康を栄養面から考えていきたいと思います。

テーマ:「もしもの時の健康を考える~日頃のセルフケアこそ災害時を生き抜く力~(仮)」

開催日時:2025年12月19日(金)13時~16時
開催場所:京都コンサートホールアンサンブルムラタ(小ホール)
https://www.kyotoconcerthall.org/institution/

詳細は決定次第、こちらのホームページでご案内させていただきますので
宜しくお願いいたします。

2024.11.15

第45回世界健康フォーラム2024・淡路島 アンケート

第45回世界健康フォーラム2024・淡路島のアンケートにお答えいただきますと抽選で30名様に、家森幸男先生、または森真理先生の著書をいずれか1冊をプレゼント!3月以降随時、発送をもって発表にかえさせていただきますので、ふるってご応募ください。

締め切りは2025年1月31日(金)です。

アンケートはこちらから→アンケート2024

2024.11.15

保護中: 機関誌SALVEO Vol.17はお申込み頂いた方にパスワードをお送りしています。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。